スマホを使ってGMOコインで暗号資産を買いたい。
ちゃんとできるか不安だから画像つきでわかりやすく教えてほしい。
こんなお悩みを解決します。
本記事では
- GMOコインへ日本円を入金する方法
- GMOコインで暗号資産を買う方法(スマホ版)
について解説します。
実際の私のスマホ画面を見せながら解説しますので、だれでもカンタンに買うことができますよ。
2022年に本格的にNFTとGameFiに参入。
2022年から日本発フルオンチェーンNFTゲームIsekaiBattleにフルコミット。
ブログやTwitterではNFT、GameFiの情報を発信中。

【GMOコイン】暗号資産の買い方を画像で解説【スマホ版】

GMOコインへの入金~暗号資産の買い方を解説します。
(1) GMOコインに日本円を入金しよう
まずはGMOコインに日本円を入金しましょう。
入金方法は2つあります。
振込入金:ネットバンク口座がない人が入金する方法。銀行によっては振込手数料がかかる場合がある。
即時入金:ネットバンクから入金する方法。振込手数料は無料。
それぞれ解説します!
振込入金で入金する
①アプリにログインし、「アカウント」をタップします。

②入金をタップします。

ココ↓に表示されているのが、あなたのGMOコインの口座です。銀行のATMから入金します。
「ATMでの振り込み方法」をタップすると、メガバンクとゆうちょ銀行での操作方法が確認できます。

即時入金で入金する
①振込入金と同じく、ログイン画面から「アカウント」をタップし、「入金」をタップします。

②「即時入金」をタップします。

③入金する金融機関をタップします。

④入金額を入力し、「入金開始」をタップします。

⑤「○○銀行のウェブサイトへ進む」をタップします。

⑥ここから先は各銀行WEBサイトになります。指示どおりに進んでいきます。

⑦この画面↓が出たら入金完了です。お疲れさまでした。

(2) GMOコインで暗号資産を買おう
暗号資産は販売所で買うと割高になってしまいます。
なので暗号資産を買う時は販売所ではなく取引所で買うのがおすすめです。
スマホアプリの「トレーダーモード」に切り替えれば、取引所で暗号資産を買うことができます。
①アプリにログインし、「アカウント」をタップします。

②「トレーダーモードに切り替え」をタップします。

③「OK」をタップします。

④「閉じる」をタップします。これでトレーダーモードに切り替わりました。

⑤画面右下にある「販売所 レート」をタップします。

⑥「取引所 現物」をタップします。

⑦取引したい暗号資産をタップします。今回はETH(イーサリアム)を購入します。

⑧すると自動でホームに戻ります。「トレード」をタップします。

⑨「注文」をタップします。

⑩取引数量を決めます。白の空欄をタップします。

⑪買いたい数量を入力します。今回は0.05ETH(9,414円分)を購入します。「Enter」をタップします。

⑫「確認画面へ」をタップします。

⑬「注文確定」をタップします。

⑭「注文が完了しました」と出ればOKです。

