PROJECT XENO

【初心者向け】PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の始め方【7ステップ】

わからない人

PROJECT XENOを始めてみたいけど、何から始めたらいいんだろう?

暗号資産を買ったことがない私でも、わかるように教えてほしい。

nasu

こんなお悩みに答えます!

日本のトップYoutuberヒカル氏とのコラボで話題となっているPROJECT XENO。

始めるためには、3体のXENO(NFTキャラクター)の購入が必要です。

そこで本記事では

●PROJECT XENOとは

●PROJECT XENO 第1回NFTセール概要

●PROJECT XENOの始め方(NFTキャラクターの購入方法)

について解説します。

本記事を最後まで読めば、暗号資産を買ったことがないあなたでも、PROJECT XENOを始められますよ。

第1回NFTセールは11月30日で終了しました。
第2回NFTセールの時期は未定です。

nasu

第2回NFTセールが来る前に、本記事で購入方法を予習しましょう!

ちなみに、PROJECT XENOを始めるには、暗号資産の口座開設がマストです。

私は「取引手数料が業界トップクラスに安い!」と理由で、bitbankを使っています。

「暗号資産の取引で損したくない!」という人におすすめです。

取引手数料の安さが業界トップクラス

この記事を書いている人

2017年から暗号資産をはじめる。

2022年に本格的にNFTとGameFiに参入。

当ブログやTwitterで、NFTやGameFiの情報を発信中。

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)とは

日本発の稼げるゲームPROJECT XENO。その概要について解説します。

(1)PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の基本情報

基本情報
運営会社EPOCH FACTORY PTE. LTD.
ゲームのジャンル戦略型対戦ゲーム
トークン(ゲーム内通貨)GXE、UT
開発国日本
言語英語、日本語
ゲームリリース時期2023年1~3月(アルファ版)
公式サイトhttps://project-xeno.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/PROJECTXENO_JP

(2)PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の公式Discord(ディスコード)に参加しよう

Discord (ディスコード)とはカンタンにいうとチャットアプリです。

公式が最新情報を発信したり、プレイヤー同士の交流する場になっています。

他にも質問部屋やランブルと呼ばれる、ステキなプレゼントをゲットできるイベントもあります。

Discordへの参加は無料なので気軽に参加してみましょう。

>>> PROJECT XENOの公式Discord

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ) 第1回NFTセール概要

記念すべき1回目のNFTセールは、あの人気Youtuberヒカル氏とのコラボセールです。

通常のNFTセールよりもおトクな内容になっています。

HIKARUコラボNFTセール
セール期間11月23日(水)20:00~2022年11月30日(水)20:00
販売内容①ヒカルパック 価格:300USD 限定先着33個(ヒカルXENO1体+激レア抽選券1枚)SOLD OUT
②1体パック 価格:200USD (28,000JPY)(XENO1体+激レア抽選券1枚)
③5体パック 価格:1,000USD (140,000JPY)(XENO5体+激レア抽選券6枚)
激レア抽選券からXENO、GENESIS(超レアなXENO)、武器がランダムでもらえます。

そのほか、第1回NFTセールを購入された方にはおトクなキャンペーンがあります。

ぜひこの機会にNFTをゲットしましょう。

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)始め方(NFTキャラクターの購入方法)

(0)購入までの流れ

NFTキャラクター購入までの流れは以下の7ステップです。

(1)国内取引所の口座開設をする

(2)国内取引所で暗号資産を買う

(3)海外取引所の口座開設をする

(4)国内取引所から海外取引所へ送金する

(5)海外取引所でUSDTかBUSDを買う

(6)ウォレットを作成する

(7) PROJECT XENOのアカウントを作成する「

ちなみに、(1)国内取引所の口座開設をすると(3)海外取引所の口座開設をするは、1~2日ほど時間がかかる場合があります。

nasu

まだNFTを買うか悩んでいる人は、口座開設だけサクッと終わらせておこう。

(1)国内取引所の口座開設をする

まずは国内の暗号資産取引所の口座開設をしましょう。国内の取引所ならどこでもOKです。

オススメは取引手数料が業界トップクラスで安いbitbankです。

初心者の人でも使いやすいので、多くのGameFiプレイヤーに愛用されています。

取引手数料の安さが業界トップクラス

今なら現金1,000円がもらえるキャンペーンも実施中。

この機会にサクッと口座開設しましょう。

【スマホで10分】bitbank(ビットバンク)の口座開設をカンタン解説【画像あり】bitbank(ビットバンク)の口座開設について画像をつかってカンタン解説します。初心者の方でも15分で終わります。...

(2)国内取引所で暗号資産を買う

国内取引所で買う暗号資産の指定はありません。個人的には、利用シーンが多いETH(イーサリアム)がオススメです。

わからない人

いくら買えばいいの?

2022年11月20日のレートだと、0.5 ETHあれば、送金手数料込みで1体パックを3つ(600USD分)買うことができます。

レートは日々変動するので、以下のサイトから最新のレートをご確認ください。

>>>CoinMarketCap

以下の記事では、bitbankで暗号資産を買う方法を、画像つきで解説しています。

暗号資産を買ったことがない人は、参考にしてください。

【画像でわかる】bitbank(ビットバンク)での暗号資産の買い方スマホのスクショ画面を使って、bitbankで暗号資産を買う方法を解説します。...

(3)海外取引所の口座開設をする

海外の取引所はUSDTかBUSDを取り扱っていればどこでもOKです。

個人的にオススメなのは、Binance(バイナンス)です。

理由は3つです。

各種手数料が安い。

日本語に対応している。

暗号資産を盗まれるリスクがほとんどない。

Binanceでは、ユーザーの資金のほとんどを、コールドウォレットで管理しています。

コールドウォレットとは、わかりやすく言うと「オフラインで管理された金庫」です。

インターネットと物理的に切り離されているため、ハッキングされる心配が、ほとんどありません。

(4)国内取引所から海外取引所へ送金する

送金する手順は以下のとおりです。

①海外取引所の宛先を確認する。

②国内取引所に海外取引所の宛先を登録する。

③宛先に間違いがないか必ず確認し送金する。

宛先の入力は必ずコピペでやりましょう。宛先が間違ったまま送金すると暗号資産がなくなってしまいます。

「暗号資産を送金したことがないから、ちゃんとできるか不安、、、」という方は以下の記事をご覧ください。

【画像あり】bitbank(ビットバンク)からBINANCE(バイナンス)へ暗号資産を送る方法スマホのスクショ画面を使って、bitbankからBINANCEへ暗号資産を送る方法を解説します。...

(5)海外取引所でUSDTかBUSDを買う

USDTかBUSDを最低600買いましょう。この2つの違いはないのでどちらを選んでもOKです。

(6)ウォレットを作成する

ウォレットとは暗号資産を管理する財布のようなものです。

いくつか種類がありますが、使いやすいMetaMask(メタマスク)がオススメです

PROJECT XENOでもMetaMaskが推奨されています。

以下の記事では、画像付きMetamaskの登録方法を紹介しています。ぜひ参考にしてください。

【超初心者向け】Metamask(メタマスク)の登録方法【画像で解説】Metamask(メタマスク)の登録方法について画像つきでわかりやすく解説します。NFT超初心者の人はぜひ参考にしてください。...

(7) PROJECT XENOのアカウントを作成する

アカウント作成の手順は以下のとおりです。

①PROJECT XENOの公式HP内にある「MY PAGE」をクリック。

②「Login with Wallet」をクリック。

③MetaMaskをクリック。

なお、スマホでの操作だとエラーになることがあります。

スマホで操作する場合cookieを削除することで解決します。

今後のスケジュール

現在わかっているスケジュールは以下のとおりです。

【HIKARUコラボNFTセール】

2022年11月23日(水)20:00~2022年11月30日(水)20:00

【マーケットプレイス公開(テスト版)】

2022年12月

【ゲーム公開(テスト版)】

2023年1~3月

第2回NFTセールなど、スケジュールのほとんどが未定です。

本サイトでは、最新情報を随時アップデートしていきます。

よくある質問

無料でプレイできるの?

できません。XENOと呼ばれるキャラクターNFT3体が必要です。

どれくらい稼げるの?

具体的にはまだわかりません。ホワイトペーパーには「長期的に安定的なEarn環境を作る」とあるので、コツコツ稼げるゲームであることが予想されます。

XENOとGENESISって何が違うの?

GENESISは「効率的な育成」や「獲得EARNの上昇」が優れています。が、キャラクターそのものが強いわけではありません。XENOがGENESISに勝つこともあります。