資産運用

【知らないうちに損してる!?】PLT(パレットトークン)ステーキングを徹底解説

gamefilabo

突然ですが、あなたは「確実に損するPLTステーキングがある」ということを知っていますか。

実は多くの人がこの事実を知りません。

nasu

こんにちは。暗号資産投資家のnasuです。

かく言う私も、最初は損をする方法でPLTステーキングをしていました、、、

しかし、少しの知識があれば、「確実に損するPLTステーキング」を回避することができます。

しかも、その知識は難しいものではなく、誰でもカンタンに理解できます。

そこで本記事では、

  • PLT(パレットトークン)ステーキングの概要
  • PLT(パレットトークン)ステーキングの注意点
  • PLT(パレットトークン)ステーキングのやり方
  • PLT(パレットトークン)ステーキングの解除方法
  • その他おすすめのステーキング

について、実際にPLTステーキング経験のある私が解説します。

本記事を最後まで読み、賢くステーキングをしましょう。

この記事を書いている人

2017年から暗号資産、2022年から暗号資産を稼ぐゲーム(ゲームファイ)を始める。

現在は複数の取引所にて、暗号資産のステーキング経験アリ。

ブログやTwitterでは暗号資産やゲームファイの情報を発信中。

PLT(パレットトークン)ステーキングの概要

ここではPLTステーキング概要について、カンタンに解説します。

(1)PLT(パレットトークン)について1分解説

PLT(パレットトークン)とは、ゲームやマンガ、アニメなどのエンタメ領域に特化した、NFTプラットフォーム「パレット」で使える暗号資産です。

また、PLTは以下3つの課題の解決を目指す暗号資産でもあります。

  • スケーラビリティ問題:たくさん&まとめて取引をしようとすると時間がかかっちゃう問題
  • ガス代問題:NFTの売買や送受信の時に、手数料がかかっちゃう問題
  • 著作権問題:NFTコンテンツの著作権を守るのが難しい問題

その他PLTの基本情報は以下のとおりです。

基本情報
ブロックチェーン名Palette Chain(パレットチェーン)
2023年4月現在の価格10.05円
発行上限枚数10億枚
取引開始2021年7月
開発会社株式会社Hashpalette(日本企業)
PLT対応のゲームクリプトニンジャパーティ
エルフマスターズ
nasu

PLTのリアルタイム価格は、CoinMarketCapというサイトで確認できるよ。

>>>CoinMarketCap

(2)PLTステーキングのしくみ

PLTステーキングのしくみを一言で表すと「銀行の定期預金のようなもの」です。

PLTを一定期間預ける(ステーキング)することで、報酬がもらえます。

nasu

「1年間100万円を預けてくれたら、金利0.5%がもらえる!」みたいなイメージだよ。

一般的に、ステーキングする期間が長ければ、より高い報酬がもらえます。

しかし、ステーキング期間中に解約すると、報酬が全くもらえない場合があります。

(3)PLTステーキングができる取引所とウォレット

PLTのステーキングができる場所は以下の2つです。

  • 取引所:OKコインジャパン
  • ウォレット:PLTウォレット
わからない人

ウォレットって何?

ウォレットとは、カンタンに言うと、暗号資産やNFTを管理するお財布のこと。

nasu

「取引所=銀行」「ウォレット=個人の財布」とイメージしてもらえればOKだよ。

暗号資産取引所みたいに、ウォレットにもいろんな種類があります。

で、PLTを管理できるのウォレットが「PLTウォレット」。

PCブラウザはもちろん、公式スマホアプリもあります。

PLTウォレット

PLTウォレット

株式会社Hashpalette無料posted withアプリーチ

ただし、個人的にはOKコインジャパンでのステーキングがおすすめです。

理由はPLTウォレットだと余計な手数料がかかってしまうからです。特にこだわりがなければ、OKコインジャパンでのステーキングが良いです。

以下のリンクから口座開設&3万円入金すれば、もれなく1,000円分のビットコインがもらえます。

1,000円分のビットコインがもらえる

nasu

OKコインジャパンでのPLTステーキングは、(1)OKコインジャパンでステーキングする方法(おすすめ)で紹介するね!

(4) PLT(パレットトークン)のステーキング報酬

OKコインジャパンのステーキング報酬はこちらです。

報酬は、PLTを預ける期間によってちがいます。

ステーキングプランフレキシブル定期定期
ステーキング期間定めなし30日60日
ステーキング報酬
(推定年率)
8.88%12.88%18.88%
最小申請数量100 PLT100 PLT100 PLT
最大申請数量50,000PLT50,000PLT50,000PLT
中途解除手数料なしステーキング報酬の100%ステーキング報酬の100%
報酬を受取る日毎日毎日毎日
OKコインジャパンの場合、ステーキング報酬は、報酬起算日の翌日から発生し、毎日16:00以降に「入出金口座」に自動で付与されます。

ちなみに、PLTウォレットでのステーキング報酬は公式で明らかになっていません。

ただ、約3日間のサイクルごとに報酬を受け取れることになっています。

PLT(パレットトークン)ステーキングの注意点

ステーキングを始める前に知っておくべき注意点は以下の3つです。

  • ステーキング中もPLTの価格は変動する
  • ステーキングを途中解約すると報酬がゼロになる
  • コインチェックで購入したPLTはステーキングできない

順番に解説していきます。

(1)ステーキング中もPLTの価格は変動する

ステーキング中でもPLTの価格は変動します。

なので、ステーキングをすれば100%儲かるというわけではありません。

もちろん、将来PLTの価格は「上がるのかor下がるのか」は誰にもわかりません。

下がるリスクもあるということを理解した上でステーキングをしましょう。

(2)ステーキングを途中解約すると報酬がゼロになる

ステーキングは途中で解約することはできます。

しかし、解約をする場合は、受け取った報酬がゼロになります。

途中で解約する可能性のある人は、ステーキング期間が短いものを選びましょう。

(3)コインチェックで購入したPLTはステーキングできない

多くの人は「コインチェックでPLTを買ってステーキングできる」と思っていますが、これは間違いです。

実はPLTには「pPLT」と「ePLT」の2種類あります。

pPLTePLT
ネットワークPalette(パレット)イーサリアム(ETH)
購入できる日本の取引所OKコインジャパンコインチェック
コイントレード
ビットトレード
ステーキングできるできない
PLT関連のゲームアイテムを買える買えない

コインチェックで買えるのはePLTなので、ステーキングはできません。

1,000円分のビットコインがもらえる

わからない人

もうコインチェックでePLT買っちゃったよ。どうしよう、、、

既にコインチェックでePLTを買った人は、以下の2つの方法でステーキングができます。

  1. コインチェックからOKコインジャパンへePLTを送ってステーキングする(おすすめ)
  2. コインチェックからPLTウォレットにePLTを送ってステーキングする

②のやり方だと、ePLTをpPLTに交換(ブリッジと言います)する必要があります。この交換には手数料がかかります。

②のやり方をまとめるとこんな感じです。

さらに送金のタイミングでも手数料が発生します。

つまり、このステーキング方法は損なやり方なのです。

わからない人

事前に勉強しておけば良かった、、、

nasu

PLTステーキングに限らず、暗号資産界隈では「実は損をしているけど、気づいていない」ていう人は結構いるんだよ。

「実は損をしているけど、気づいていない」

私もかつてはそうでした。

特に暗号資産を買う時の重要ポイントである、販売所や取引所の違いや手数料について、ロクに調べもせず、知らないうちに損する取引をたくさん行っていました、、、

以下の記事では、暗号資産を買う時に損しない知識を知ることができます。

【2023年版】国内暗号資産(仮想通貨)取引所の売買手数料ランキング【トップ5】国内暗号資産(仮想通貨)取引所の手数料をランキング形式で紹介します。「手数料で損をしたくない!」という方はぜひご覧ください。...

あなたも知らないうちに損しているかもしれません。

損をしないために、早めに大事な知識をインプットしましょう。

PLT(パレットトークン)ステーキングのやり方

ここではPLTステーキングのやり方を2つ紹介します。

(1)OKコインジャパンでステーキングする方法(おすすめ)

「まだPLTを購入していない」という方は、まずはこちらの記事をご覧ください。

【画像で解説】OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)でのPLTの買い方スマホのスクショ画面を使って、OKCoinJapanでPLTを買う方法を解説します。...
nasu

実際の画像を使って、PLTステーキング方法を解説するね!

①アプリを起動し、「収益」をタップします。

②ステーキングの中からPLTを選択します。

③プランが表示されます。好きなプランをタップします。

④ステーキングしたいPLTの量を入力し、「申請」をタップします。

⑤チェックし、「確認」をタップします。

⑥お疲れ様です。これでステーキング申請が完了です。

⑦ちゃんとステーキングされているか、見てみましょう。収益画面に戻り、「報酬管理」をタップします。

⑧PLTがステーキング中であることが確認できます。

(2)PLTウォレットでステーキングする方法

前提として、以下の3つを完了させておく必要があります。

  1. PLTウォレットを作成する。
  2. 取引所からPLTウォレットへPLTとETHを送金する。
  3. ePLTからpPLTへブリッジする。

以下の記事で詳しく解説しています。まだ終わっていない人は参考にしてください。

【画像あり】PLTウォレットの作り方【インストール~初期設定まで徹底解説】

【画像で解説】コインチェックからPLTウォレットへの送金方法

PLTのブリッジの方法を教えてください(公式サイト)

nasu

実際のスマホ画面を使って紹介するね!

①アプリを起動し、「ステーク」をタップします。

②PLTの数量を入力し、ステークをタップします。

③「決定」をタップします。

④暗証番号を入力し「送信」をタップすれば完了です。

PLT(パレットトークン)ステーキングの解除方法

OKコインジャパン、PLTウォレットそれぞれの解除方法を紹介します。

(1)OKコインジャパンのPLTステーキングの解除方法

OKコインジャパンでのステーキング解除は、ステーキング申請後すぐに解除申請できます。
ただし、実際に解除されるのは、申請してから3~4日後です。

①アプリのトップページの「収益」をタップします。

②「報酬管理」をタップします。

③「ステーキング中」をタップします。

④「解除」をタップすればOKです。

(2)PLTウォレットのPLTステーキングの解除方法

PLTウォレットでのステーキング解除は、ステーキング申請をしたタイミングによって違います。最短で6日後、最長で9日後に解除できます。

①アプリを起動し、「ステーク」をタップします。

②「マイステーキング」をタップします。

③「ステーキングを解除」をタップします。

その他おすすめのステーキング

わからない人

ステーキングってカンタンにできる資産運用なんだね!他にステーキングできる暗号資産ってあるの?

結論からいうと、他にもステーキングできる暗号資産はあります。

OKコインジャパンはPLT以外もステーキングできる銘柄があります。

またGMOコインという取引所は、国内暗号資産取引所の中で、最もステーキング銘柄が豊富です。

【OKコインジャパン】

銘柄どんな暗号資産か?
IOSTクレジットカードに代わる決済や送金などのサービスに用いる暗号資産。処理スピードが速く、手数料が安いのが特長。
トロン(TRX)自分の推しクリエイターへの投げ銭として使われる暗号資産。「TRONプラットフォーム」では、クリエイターが音楽や映像などの独自コンテンツを配信できる。(2025年頃予定)

1,000円分のビットコインがもらえる

【GMOコイン】

銘柄どんな暗号資産か?
ポルカドット(DOT)異なるブロックチェーン(例えばイーサリアムとビットコイン)をつなぐことを目的としたチェーン上に発行された暗号資産。Stake Technologies株式会社(CEO:渡辺創太氏)が開発。
コスモス(ATOM)基本的にはポルカドット(DOT)と同じ。
シンボル(XYM)基本的にはポルカドット(DOT)と同じ。
テゾス(XTZ)基本的にはポルカドット(DOT)と同じ。
クアンタム(QTUM)ビットコインとイーサリアムの特徴を持って作られた暗号資産。高い匿名性が特長。
カルダノ(ADA)処理スピードが速く、手数料が安いのが特長。

ちなみに、GMOコインの場合は、対象の暗号資産を持っているだけで報酬がもらえます。

また、各種手数料も安いので、普段使い用としても人気のある取引所です。

今後、暗号資産での資産運用を考えている人におすすめの取引所です。

以下のリンクから、無料&10分でカンタンに口座開設できます。サクッと開設しておきましょう。

保有しているだけで報酬がもらえる

ムダなコストをかけずにステーキングしよう

暗号資産はハイリスク・ハイリターンの資産です。

「ステーキングで暗号資産は増えたけど、そもそもの暗号資産の価格が下がった」なんでことが起こるリスクもあります。

そんな値動きが激しい暗号資産のステーキングのために、よけいな手数料をかければ、収益化からますます遠ざかってしまいます。

ステーキングでかかるコストもしっかり理解して、賢く資産運用しましょう。

1,000円分のビットコインがもらえる

スポンサーリンク
ABOUT ME
gamefilabo
gamefilabo
ゲームファイブロガー
2021年から暗号資産が稼げる「ゲームファイ」を始めました。ブログやTwitterで、中学生でもわかる暗号資産の情報を発信しています。
記事URLをコピーしました