【初心者向け】コインチェックつみたてをカンタン解説【画像あり】
資産を円だけで持っているのは不安。
暗号資産でコツコツ積立て投資をしたいな。
毎月自動で積立てられる「コインチェックつみたて」のやり方が知りたいな。
こんなお悩みに答えます。
最近の円安トレンドを受けて「このまま円だけを持っていて本当にいいのかな」と不安に感じている人もいるのではないでしょうか。
一般的には1種類の資産だけを保有するのはリスクがあると言われています。
そんなリスクを分散させるために今、暗号資産が注目されています。
この記事では暗号資産を積み立てることができる「コインチェックつみたて」について、わかりやすく解説します。
まだコインチェックの口座開設をしていない人はこちらを参考にしてください。
2017年から暗号資産をはじめる。
2021年に本格的にNFT参入。
ブログやTwitterではNFTやGameFiの情報を発信中。
コインチェックつみたてとは
ここではコインチェックつみたてについて、押さえておきたいポイントを紹介します。
(1) コインチェックつみたての基本情報
対象銘柄 | 26種類 |
最低積立て金額 | 10,000円相当~(以降は1,000円単位で設定可能) |
支払方法 | 毎月自動引き落とし(27~30日) |
口座振替手数料 | 無料 |
手数料相当額 | 0.1~4.0% |
なお、みずほ銀行の取扱いはありません。あらかじめご了承ください。
(2)コインチェックつみたての仕組み
コインチェックつみたてでは「ドルコスト平均法」が採用されています。
ドルコスト平均法をカンタンに言うと「リスクを抑え長期的に利益を安定させる投資方法」です。
カンタンに説明するとこんな感じです。
・毎月決まった金額を掛け金とする
・暗号資産の価格が安い時に多く買う
・暗号資産の価格が高い時に少なく買う
システムが自動で購入してくれるので、「間違えて割高な時にたくさん買っちゃった、、、」という心配がありません。
初心者投資家に向いていると言われています。
コインチェック積み立てはさらに2つに分かれます。
【月イチつみたてプラン】
月に一度だけの買い付けを行う一般的な積み立てプランです。
【毎日つみたてプラン】
該当月の日数で割った金額を自動で毎日積み立てるプランです。
月イチつみたてプランに比べローリスク・ローリターンなので、より堅実に運用したい人におすすめです。
(3)銘柄の選ぶコツ
まず前提としてどんな暗号資産も価格変動のリスクは必ずあるということは抑えておきましょ。
ただその中でも価格変動のリスクが小さいと言われているのが、ビットコインとイーサリアムです。
それぞれの特徴は以下のとおりです。
【ビットコイン】
2009年1月に「サトシ・ナカモト」の手によって開発された老舗の暗号資産。
時価総額、取引量ともにNo1であり、「暗号資産界の基軸通貨」とも言われている。
日本国内においてもビットコインで決済できる店舗が増えている。
【イーサリアム】
ビットコインに次ぐ、No2の暗号資産。
ビットコインと違い、決済手段だけではなく、アートやゲームをブロックチェーン上に刻むことができる。
最近ではNFTの分野でも使われており今最も注目されている。
コインチェックつみたてのやり方
ここではコインチェックつみたてを始める手順について、実際の画像を使って解説します。
口座開設がまだの人はこちらからどうぞ。
①コインチェックのアプリを開き、アカウントから「Coincheck つみたて」を選択します。
②画面が切り替わるので一番下までスクロールします。
③「口座の設定をする(5分)」をタップします。
④画面が切り替わります。引落口座にしたい銀行の種類をタップします。
⑤銀行名をタップします。
⑥店番号、口座番号などを入力します。「次へ」をタップします。
⑦「金融機関へ」をタップします。
⑧ここから先は各銀行の公式サイトへ移動します。本人確認など必要な手続きをします。
すべての入力を確認したら、最後に必ず「収納企業に戻る」をタップしてください。
後日、口座振替完了のメールが届きます。
⑨コインチェックのアプリを開き、アカウントから「Coincheck つみたて」を選択します。「積立金額の変更」をタップします。
⑩プランを選びます。
⑪積立する通貨を選びます。
⑫毎月積み立てる金額を入力し、「積立内容を変更する」をタップします。
お疲れさまでした。これで手続きは完了です。あとでコインチェックから申請完了のメールが届きます。
まとめ
初心者の人が独学でチャートや企業を分析し、高い利回りで利益を出すのはかなり難しいです。
ドルコスト平均法をつかったコインチェックつみたてなら、爆益こそ出せませんが長期で安定した利益が期待できます。
暗号資産投資のファーストステップとして本記事が参考になればうれしいです。